
"Education is the most powerful weapon which you can use to change the world". ~Nelson Mandela~
Programs
大切なのはS.P.I.C.E.
子どもの発達分野を5つに分類し、その一つ一つを複合的相互作用的に伸ばす働きかけをします。
Social<社会性>人との関わり方や倫理感・マナーの習得など
Physical:Fine/Gross motor skill<基礎体力・身体能力:手先・全身>手先・指先の運動機能、全身運動と基礎体力づくり
Intelligence<言語・知能>言語や将来数学・科学などに結びつく概念、一般常識、食育など
Creative<創造・想像性>発想し創り出す力・予測や問題解決能力と深いつながりをもつ想像力など
Emotion<感情・情緒・感受性>感情の制御・表現など心に関する部分
Time table ~プレスクール タイムテーブル~

午前の部
9:00 受入れ開始、準備後自由遊び
9:30 Circle Time
10:00 外遊び<園庭・Field Trip>
11:00 降園準備
11:30 プログラム終了
午後の部
14:00 受入れ開始、準備後自由遊び
14:30 外遊び<園庭・Field Trip>
15:00 おやつ
15:30 Circle Time
16:00 降園準備
16:30 プログラム終了



Circle Time ~サークルタイム~
S.P.I.C.E.を伸ばす働きかけの一つとして、毎回30分程度の大人主導の活動(グループ・アクティビティ)を行います。子どもにとってはどれも面白い楽しい遊び、けれどそこには様々な要素が込められています。
主なアクティビティに含まれる要素:
Literature<言語・文学>:言葉遊び・絵本の読み聞かせ・パネルシアターなど
Creative art &Craft<創作・工作>:フィンガーペインティング・自然物を使ってのオブジェなどの創作・折り紙などの工作
Science<科学>:簡単な化学反応・水滴・音・匂い・味覚などの実験遊び
Math<数・図形など>:数や図形に関する要素が入ったゲーム・遊びなど
Music &Movement<音・音楽・体を動かす>:歌・音楽・手遊び・全身を動かす遊びや体操・ダンスなど
Social Study<社会学習・体験学習>:健康・安全・倫理・哲学・異文化・クッキング・公共施設訪問・ビジターなど



